ナカムラマサ首

なかむら まさくび

ナカムラ マサ首
生誕 1976年(47 - 48歳)
兵庫県加古川市
国籍 日本の旗 日本
職業 美術家
活動期間 2015年-
著名な実績
  • 萱アートコンベンション2016梅田版画工房賞
  • 萱アートコンベンション2017寿高原食品
テンプレートを表示

ナカムラ マサ首(なかむら まさくび、1976年昭和51年〉 - )は、日本美術家。RED CUBE GALLERYディレクター。ステンドグラス作品をメインに創作を行う。技法は、ステンドグラス、ドローイングリトグラフシルクスクリーン

経歴

1976年兵庫県加古川市に生まれる。

神戸芸術工科大学中退、在学中は色鉛筆やアクリルを使った作品制作をする。この時、モリヤコウジに出会う。

10代の強みを生かして、一人で企画書を制作しデパート等に展示をプレゼンテーションするなど勢力的に活動する。

1996年、多摩美術大学入学、フィルムを中心とした映像制作を学び自主映画等を製作している。

当時の講師陣に島尾伸三等がいる。

多摩美術大学卒業後、サイコビリーに傾倒しバンドを始める。バンドを中心とした生活をする。

バンドを辞めた後、偶然に入社したステンドガラス/ガラスデザイン会社azクルーでステンドグラスに出会う。

2015年、azクルー退職後、ステンドグラス製作を開始する。

同年、再会したモリヤコウジのギャラリーにすすめられて展示をしたことがきっかけで美術活動を開始する[1]

2018年、長野市の信州新町美術館で開催された「シンビズム 信州ミュージアム・ネットワークが選んだ20人の作家たち」に選出される[2]。同選出作家だった画家魲万里絵と出会う[3]

2019年より魲万里絵とアーティストユニット「魲ムラマリ首」として活動している[4]

同年、虚飾集団廻天百眼の公演『闇を蒔く』の舞台美術にステンドグラス制作で参加する[5]

主な出展歴

個展
2015年
  • 「紙に鉛筆」展 FLAT FILE SLASH GALLERY/長野県長野市
  • 「D15 ナガノオルタナティブプレゼント」 FLAT FILE SLASH GALLERY/長野県長野市
  • 【KONTON VOX vol.2】RED CUBE GALLERY/東京都杉並区
  • 【KONTON VOX vol.1】RED CUBE GALLERY/東京都杉並区
2016年
  • 「異形の声」展 FLAT FILE SLASH GALLERY/長野県長野市
  • 「2階の胎内」展 GALLERY BAR tomorrow/東京都
  • 「発光・分裂・増殖」展 GALLERY BAR tomorrow/東京都
  • 「nagano art file 2016 10×10」展 FLAT FILE SLASH GALLERY/長野県長野市
  • 「Blank with LOVE」 Blank アートギャラリー/千曲市
  • 「萱アートコンベンション2016」 Blank アートギャラリー/千曲市
2017年
  • 「ちいさなアート展2017 NAGANO」 ギャラリー松真館/長野市松代町
  • 「萱アートコンベンション2016 受賞者作家展」 gallery Blank/千曲市
  • 「ちいさなアート展2017 NewYork」 Studio 34 Gallery/USAN.Y.
  • 「萱アートコンベンション2017」 Blank アートギャラリー/千曲市
  • 「たいせつなもの展」 靖山画廊/東京都
2018年
  • 「GARDEN MADNESS」 The Vintage Garden SHADOW GALLERY/愛知県名古屋市
  • 「ナカムラマサ首展」 アリコ・ルージュ/長野県長野市
2019年
  • 「首茶論」 喫茶サロン ことたりぬ/東京都
  • 「endoscopy」 ギャラリー豆蔵/長野県長野市
  • 「ishitsu」 阿佐ヶ谷3349/東京都
2020年
  • 「KUBICOLLCTION」 GALLERY PAO/東京都
2021年
  • 「AKABAKO」 RED CUBE GALLERY/東京都杉並区
2022年
  • 「NEO-KUBISM」 RED CUBE GALLERY/東京都杉並区


グループ展、その他作品発表
2018年
  • 「シンビズム」 信州ミュージアム・ネットワークが選んだ20人の作家たち 信州新町美術館/長野県長野市
  • 「第15回 境内アート小布施×苗市」 玄照寺/長野県小布施町
2021年
  • 「魲ムラマリ首園」 FLAT FILE SLASH 倉庫ギャラリー/長野県長野市
  • 「まつもと魲ムラマリ首園」 信毎メディアガーデン1Fホール/長野県松本市
  • 「MARIKUBIOSU in SHADOW GALLEY」 The Vintage Garden SHADOW GALLERY/愛知県名古屋市
2023年
  • 「RED CUBE GALLERY is OUMI LOBBY ACTIVITY」 大津プリンスホテル コンベンションホール淡海/滋賀県大津市 ※魲万里絵と共同展示
  • JUNK LAW+魲万里絵+ナカムラマサ首 3人展 CROSS BREEDING 異種交配作品産後展覧会 RED CUBE GALLERY/東京都杉並区

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 『ナカムラマサ首「異形の声」』(プレスリリース)ARTSPACE FLATFILE、2016年。http://flatfile.jp/news/%e3%83%8a%e3%82%ab%e3%83%a0%e3%83%a9%e3%83%9e%e3%82%b5%e9%a6%96%e3%80%8c%e7%95%b0%e5%bd%a2%e3%81%ae%e5%a3%b0%e3%80%8d/2023年2月19日閲覧 
  2. ^ “学芸員ら20人 所属の枠超え、作家選び紹介 県内4会場で18日まで”. 毎日新聞 (2018年3月1日). 2023年2月19日閲覧。
  3. ^ “【美術】「シンビズム~信州ミュージアム・ネットワークが選んだ20人の作家たち~”. 一般社団法人 長野県文化振興事業団 長野県芸術監督団事業 (2018年2月25日). 2023年2月19日閲覧。
  4. ^ 『異端の美術園、松本へ。『まつもと魲ムラマリ首園』、信毎メディアガーデンにて開園決定!』(プレスリリース)合同会社リベリオン、2021年6月28日。https://www.dreamnews.jp/press/0000239113/2023年2月19日閲覧 
  5. ^ “闇を蒔く 屍と書物と悪辣異端審問官-虚飾集団廻天百眼劇場本公演-”. 虚飾集団廻天百眼 (2019年). 2023年2月19日閲覧。

外部リンク

長野県芸術監督団事業

信州に縁、現代美術家紹介へ 県内4施設で20人600点

  • 表示
  • 編集